BARHardi ブログ本店

北新地にあったバーアルディの本店です。実店舗は閉店したので、再開の日まではこちらが本店になります

ひらがな

おはようございます!

池田です

 

 

 

昨晩はやっぱりね…

寝てしまいました‼️💦💦

 

 

 

言い訳するなら寝落ちではない!

昨日、昼寝をしなかった息子、夜は秒で寝てくれたので寝落ちは回避できたのですが、その分やりきれなかった家事を済ませ、やるべき事務仕事を終え、ホクホクと布団でブログを書こうと横になったら

秒で寝てました。。。

 

 

ああこれ、寝落ちか…😅

 

 

 

 

さて、気を取り直して。

最近息子が"ひらがな"に凝ってます。

絵本を見たり、ひらがなのアプリで遊んだり、「読める→褒められる」の流れが楽しいようです。

で、「あ、」と思ったこと。

 

 

以前、店でも話をした事があるのですが、

私には五十音のイメージカラーみたいなものがあります。ひらがな1文字1文字ではなくて、あ行、か行みたいな感じです。

 

昨日息子が見ていた絵本の色使いが、比較的自分のイメージと近いものでした!

f:id:BARHardi:20211112074313j:image

 

 

いつもお風呂で見ているやつはちょっと違う。

f:id:BARHardi:20211112074334j:image

 

 

私の場合

 

あ行→赤。力強い、火のようなイメージ

か行→青。四角、真面目なイメージ

さ行→黄緑。フレッシュ、新緑や葉野菜、春野菜のイメージ

た行→オレンジ。活発で生き生きしたイメージ

な行→緑。さ行よりもどっしり落ち着いている、緑黄色野菜、夏野菜のようなイメージ

は行→肌色。柔らかくほんのり暖かいイメージ

ま行→紺色。大人っぽい、落ち着いているイメージ

や行→茶色。地味なイメージ

ら行→紫(パープルではなくバイオレット)。神秘的、星空のイメージ

わ行→濃いめのグレー。シックでオールマイティなイメージ

 

 

てな感じです!

 

 

文字を見ると常にこの色が出てくる、とかその色の配列で言葉を記憶する、といった「共感覚」と言うほどのものではありません。

単なるイメージ。

 

けど、共感覚の人のイメージを色々と見ていると「あ」は赤色の事が多い印象です。

 

赤って血の色やし、生命力のイメージ。

Aも赤の人が多いようだし、なんか本能的に共通するものがあるのか??なんて思ってしまいます。(Aは"あ"やし。)

 

 

あ!わかる!とか、

私的にはあ行は違う色やわ!

とか言うご意見あればお聞かせください。

何となく興味深い…😏

 

 

 

あ、そうや

↑で肌色と書きましたが、最近は肌色という表現は使わないようで、最近は「薄だいだい」とか「ペールオレンジ」と言うそうです。

なるほど時代だなぁ、とは感じましたが、このブログを読んでくださってる方には「肌色」の方がしっくりくるかと思い、使わせていただきました。悪しからず。

 

いろんな人種があるので、肌色という言葉を使う事が適切では無いと理解はしますが、なんとなく温もりを感じる、好きな表現なんだけどなぁ。。。代替語には温度感じない。

 

 

 

さて、今日も頑張りましょう!

 

 

 

 

ではまたー👋