BARHardi ブログ本店

北新地にあったバーアルディの本店です。実店舗は閉店したので、再開の日まではこちらが本店になります

新たな知識

こんにちは😃

池田です

 

 

新学期が始まり、

少し落ち着いたかと思いきや

息子が溶連菌にかかったり

身内に不幸があったりと

少しイレギュラーなことが続き、

このままバタバタとゴールデンウィークに突入するのだろうなぁ、と感じているこの頃です。

 

おかげさまで無事に元気にしております。

先週、謎の吐き気と頭痛、目やにに悩まされましたが、その後息子が発熱→発疹→病院で溶連菌と診断され、

おそらく私の不調もそのせいだったのでしょう。

母子共にすっかり治りました☺️

 

 

さて、先日私のアップデートについてお話ししたのですが、その続きみたいなお話し。。。

 

 

掛け持ちでアルバイトをするにあたり、

やっぱり不安だったのが所得制限。

そう、よく巷で言われている

103万円の壁とか130万円の壁というやつです。

年間所得が微妙な額だった場合

課税対象になってしまうと働いた分以上に税金を納めることになる、というやつです。

 

このあたり、ほぼ無知だったので

調べまくりました。

 

今は私、夫の扶養に入っている状態。

住民税、社会保険料、年金の支払いをパスできていて年間の出費がグンと下がりました。

(以前、国民健康保険はえらい目に合いました😅)

けどこの100〜130万円の所得のラインって

私みたいな生活(フルタイムではなくて、子供の時間に合わせてパート)をしている人の所得に絶妙にピッタリはまるんですよねー、、

上手くできてる😫

 

毎月、セッセとお給料の計算をして

勤務日数を考えている先輩、結構います。

 

私そんなにまめではないし、

なんかうまいことできないかなぁ、って考えた末にiDeCoに辿り着きました。

 

 

きっかけは

友達の会社が開催していたマナーセミナーに参加させてもらった事でした。

所得の壁問題とは別で、家計として銀行に預けている貯金をNISAに変更しようかと検討しておりまして。

そもそもよく分かってなかったので、自分で調べたけどやっぱりよく分からなくて

こういったセミナーに参加したいと思っていた矢先に友人が声をかけてくれました。

 

このセミナー、すごくためになりました😳

 

収入というものに対しての目線がガラッと変わりましたし、NISAのことを少し理解できました。

そして、iDeCoの存在を再確認させてくれたのですから!

 

iDeCoとは 個人型確定拠出年金のこと。

掛金を運用して年金として受け取るという制度です。この掛金は所得控除をすることができ、年金として受けとる際にも税制面で優遇があるそうです。

デメリットとしては60歳まで引き出すことが出来ないこと。(あと、選ぶ商品によっては元本割れもあるかも!?ってとこかな)

 

詳しくは公式サイトで😅

https://www.ideco-koushiki.jp/guide/

f:id:BARHardi:20240418091432j:image

 

 

老後に向けての貯金も考えないと、と思っていたので私にとってはちょうど良い制度でした。

 

第3号被保険者(私みたいに扶養に入ってる人)は月額2.3万円まで掛けられます。

とりあえず月に2万円ずつ拠出することにしました。

 

掛け持ちでアルバイトをしている私の社会保険の壁は130万円です。

月収入で考えると108,000円まで。

(うっかりがあるとダメなので、月10万円までと考えるようにしてます)

 

…ということは

月2万円は所得控除されるので…

月10万円までしか働けないところ、

月12万円まで働けるように!!

 

所得制限スレスレラインから

ちょっと余裕あるラインへ移動する事ができました☺️

 

でも結局、2万円掛金に回してるから

手元にはお金残らんやんか、となりますが

掛金の半分は家計から出してもらうことにしましたので、私のお小遣いちょこっと🆙です😆

 

 

 

…とまあ、なんだかややこしいお話を書きましたが、平たく言えば

収入制限を気にせずせっせと働け

頑張って生活費を節約する

という感じです。

 

 

思い立って早速申込をし

少し前に審査を通り

先週、掛金の配分設定を済ませました。

わからないながらに…😓

 

 

ですが、この配分をしていると

セミナーやサイトで見聞きした情報が

スーッと頭に入ってきました。

 

モヤモヤと分散されていた情報を

ようやくひとまとめにできた感じでした。

 

これからはNISAについても前向きに考えていけそうです。

 

 

まだ、現役でカウンターに立ち、仕事をしている頃

数名のお客様から

不労所得を増やしておいた方が良い」

「お金に働いてもらう方法を知った方が良い」

言っていただいてました。

(本まで頂いたり、私に話すために時間を割いていただいたりも…)

 

その頃はまだ若かったですし、自分の好きなように時間を使えていたので、そういったことにはあまり興味が持てず、目先のことしか見えていませんでしたが、、、、

 

このところ、身に染みております。

 

もっと早くから知識を持っておけば良かったなぁと…

 

 

今、働き盛りの後輩たちに同じこと、伝えたいですもん。特に女性バーテンダーさんに。

(私もまだ何も成してはおりませんが💦)

 

 

 

アップデートされた私の意識のお話しでした。

 

 

 

 

 

…ネタまだありますよ!

 

 

 

ではまた

ぼちぼちお越しください。

 

 

👋👋👋👋

 

アップデート!

こんにちは!

あっという間に春らしくなりましたね☺️

池田です。

 

このポカポカ陽気になる前の

雨風と寒暖差の激しい日々も

まあ、春らしいといえば春らしいのかも🙄

…なんて思いますが…。

 

 

さて、前回の更新から

またずいぶんと日が空きました。

(してくださっているとすれば😅)ご想像通りの忙しい日々を過ごしております。

 

新しく仕事を始めて1ヶ月ほど経ちました。

とはいえ、週に2回ほどしか出勤出来ていないので、回数としてはまだ少ないです。

まだまだ覚えることや失敗がたくさんあって、

果たして戦力になれているのかどうか、不安になっている日々です💧💧

 

これまでより帰宅が遅くなる日が増えるので、

家事と家電を見直して

色々とアップデートしました✨

 

 

まず!

いつもより30分早く起きて

普段は夕方にやっていた家事を朝に回すことに。

早起きは苦手だと決めつけてましたが、

始めてみるとずいぶん効率的だということに気付きました。

夕方、心身ともに疲れた状態でダラダラとやるより、朝の方がテキパキとこなせます。

同時にチラシアプリと買い出しメモアプリをスマホに入れて、近所のスーパーのチラシをチェックして、特売品を踏まえて数日先の献立まで考えてから買い物をする事に。

スーパーでウロウロしながら考えるよりも

時間短縮、頭の中もスッキリしました。

そして、お買い物は基本的に全て電子マネーに変更。銀行にお金を下ろしに行く手間も省けるし、残金管理もわかりやすく、時間と懐の節約につながりました。

 

そして、何よりビッグなアップデート、、、

 

 

炊飯器買いました✨🍚✨

 

 

…いや、今まで持ってなかったんかい!

と言われそうですが…

 

はい。持ってませんでした。

土鍋炊きにこだわりがあって…😌

 

とかって訳ではなく、

ただ単に炊飯器を選ぶ事

置き場所を考えることが面倒くさくて

持ってませんでした。

 

ヨドバシカメラでお話を伺って、

値段を調べまくってPayPay祭りに合わせて購入しましたが、、、、

 

便利!!

そして

美味しい!!!🍚🍚

 

 

良いお買い物が出来ました☺️

 

 

 

そんなこんなで、

新しいお仕事のオプションで

主婦としてのレベルまで上がった気がします!!🙌

 

 

そしてこの他にもまだ、

私の中で更新された知識や経験などがありますが、

それはまたおいおい綴ります。

 

 

 

とりあえず、適当に元気に過ごしておりますことを

ご報告いたします☺️

 

 

 

ではまた!!

 

模索中…

こんにちは

 

念願の?(必要に迫られてやけど)コンタクトを買いに梅田まで行ってきました。

 

昨年1年かけて

一気に老眼が進みまして。

 

騙し騙しやってきたけど、

近くが見辛いことが少しずつ生活に影響するようになり、思い切って遠近両用コンタクトを購入。

 

…したのですが

約1ヶ月お試ししたところ、

やっぱり違和感があるので

元のレンズに戻そうかと思いまして。

 

 

で、

クリニックの方と沢山相談した結果

普通のレンズに戻して

これまでより近視の度数を落として

また様子を見ることにしました。

 

 

やっぱり遠くが少し見えにくいのですが

歳とともに失うものの一つかと思って

この視野に慣れていこうと思っているところです。

 

色々とお試ししている間にも

視力がどんどん変わっていく(老化やな)ので、

お試しも難しいもんです。

 

ある程度で落ち着いてくれるといいなぁ。。。

 

 

 

 

つぶやきでした。

 

 

 

ではまた!!

 

 

新しいこと

こんにちは

池田です。

 

今日はお休みなので

梅田に出てコンタクト買ったあと、

少しぶらぶらしよかしら💕なんて思ってたら

まさかの休診日。。。

下調べ不足に反省…😢

昨日行っといたらよかった💦

 

 

うーん、、、雨だし

あんまりお出かけする気にもなれず

家でのーんびりしてます☺️

 

 

 

さて、もうじき新学期というこの時期に

新しく仕事を始めることにしました。

 

現在勤めている倉式珈琲とは別で

もうひとつアルバイトを増やすことにしました。

 

子供がずいぶんと幼稚園に慣れてきて

もう少し仕事(収入)を増やせる状況になってきましたが、

今の職場では人員が足りているため今以上にはシフトを増やせず…

 

悩んでいるより行動しよう!

と、動いていたら

あれよという間にお話が進んで、

来週初出勤です✨

 

 

20代以来の掛け持ちバイト、、、

 

スケジュールの管理とか、

少し不安なところもありますが

頑張ろうと思います!

 

 

新しい職場は梅田です。

飲食業大好きな私はやっぱり飲食店を選びまして、

キッチンでの業務に就かせていただける事になりました。

 

調理専門業務は初めて…☺︎

持てる能力を活かして頑張ります😆

 

 

 

 

 

陽射しが春らしくなってきて

梅の花の甘い香りが気持ちをルンルンさせてくれます。

毎年この季節は、

原因不明の"メンタル底まで落ち"に見舞われるので、

無理しない程度にほどほどに頑張ろ。

 

 

最近、私の周りはインフルやらコロナだらけ。

我が家は今のところなんとか回避できています。

 

皆様も十分にお気をつけて…

 

 

ではまた!!

 

 

 

f:id:BARHardi:20240221104347j:image

去年の夏に捕獲して我が家で飼っているバッタくん。

夏が過ぎ、他のバッタが次々と旅立っていく中、1匹だけ生き残り、年が明けてもまだ生きていて

1月の下旬にはなんと産卵をし(ここで✖️バッタくん→⭕️バッタちゃんだと判明)、もうかそろそろかと思いましたが

あれからもう早1ヶ月、まだなんとな〜く生きてます。

けど、もうそろそろかな…😓

※本文とは全く関係ありません!!

 

 

やっと、やっと、、、、

やっと投稿しましたよ😭😭

(いっこ前の記事のことね)

 

 

前々から感じていましたが

私、書くとなると

長くなってしまうのです、、、、

 

そして、書ききれなくて

抱えきれなくて

ズルズルと引っ張っちゃう

書くことが億劫になる…

 

 

これからは、もっと短くても

写真がなくても

簡単でもいいので、

呟く程度でも

投稿しようと思います✨

 

 

それでは!

今日も元気にラン活(ランチ活動)

行ってきます!!

 

 

 

池田

 

お待たせしました!11月のイベント報告後半

こんにちは

池田です。

 

年始のブログでお伝えしましたが、この記事を書き始めたのは12月中旬…

あえて、そのまま続きを書き続けることにします…

 

ではどうぞ😁

 

 

 

 

 

なんだか身も心も小忙しくしてるうち

いつの間にやら時間が経ち、もうすっかり

冬⛄️❄️ですねぇ〜。

ていうか、もう年の瀬か!!

 

ある14会も無事に終わり、

その他諸々の用事やクリスマスなど…

ようやく一息つけたかしら、、、

けどもう年末💦

 

 

さてさて、

美味しいカクテルの会の終盤部分の続きを綴らせてもらいますね…

えーーーと、、、、

 

 

 

あぁ!!

 

 

私と脇坂さんの

「今の私を表現した」カクテル

のところから…😊

 

 

 

少し時間が押し気味の状態だったにも関わらず、

カクテルの仕込みが完了していなかった私たち…

(当日、結構早めに会場入りしたのに、なんで!?という感じですが…💧)

 

オリジナルカクテルをつくるワークショップの後、"歓談"という名目で吉田さんに場繋ぎをしていただいておりました。

これって、何にも打ち合わせしてなかった事なんですが、私たちのアタフタぶりを見て司会の方と吉田さんとが臨機応変に対応してくださってたんです!

ほんますごい!!

頼れるぅーー🤣🤣

 

 

図らずも、ワークショップで使ったホワイトボードがちょうど目隠しになり、私たちはその裏でせっせと準備を進めました。

各自準備が整って、頭の上で大きなマル🙆‍♀️をつくると、それを見た進行の方がニコッと頷き、同じく頭上で大きなマル🙆‍♀️、

それを見た吉田さんは適当に話を切り上げてくださいました。

スムーズすぎて、涙出そうでした😭

慣れてる方の安心感!!!

 

 

ホワイトボードが退けられ、

どどーーんと登場した私たちがつくったカクテルはこちら。

 

池田→ペル・アデッソ(伊語)

 

脇坂→ハピネス

 

それぞれにカクテルに込めた想いを話してからつくりました。

f:id:BARHardi:20231220122142j:image

f:id:BARHardi:20231220122152j:image

 

ペル・アデッソ(per adesso)

とは、「とりあえず」とか「ひとまずは」「今のところは」と言った表現に使うイタリア語です。

 

ここからはこのカクテルの開発秘話をすこし。

このカクテル、先の記事で述べていたような創作方法ではなく、まず自分が使いたい材料をひとつ決めて、そこからどんどんとイメージを膨らませてつくりました。

(このパターンは店で出すオリジナルカクテルなんかをつくる時によくやりました。広く知られるカクテルにするつもりはなかったので、ネーミングの響きなどは重視しませんでした。)

 

「今の私」を表現するとなって、

どんなカクテルにしようかと考えていたら

ひとつの材料が浮かびました。

それは…

 

麦茶

 

 

 

最近、めっきりお酒が飲めなくなってしまった私…

飲むと体調を崩すことが多くなり、なんとなくお酒から遠ざかりつつありました。

そんなところも含めて、ノンアルコールカクテルにしようかなぁ…とボンヤリ考えていました。

 

そこでまず浮かんだ材料がコーヒー。

 

覚えておられるかは分かりませんが、

私は今、コーヒーにこだわるチェーン系喫茶店で働いており、コーヒーに対する興味がムクムクと膨らんでいるのです。

(今までなら「あー、ビール飲みたい!」って思うシーンで「コーヒー飲みたい」ってなってるほど)

 

しかし、コーヒーにもいろいろな味わいがあり、

抽出方法や時間などを考えてもちょっと難しそうで、壁にぶつかっていました。

ノンアル、ノンアル、、、

他になんの材料なら…

と考えていたところに飛び込んできたのが麦茶。

 

ハッとしました。

麦茶使いたい!!

 

なぜ麦茶にこだわったのか?

麦茶って、多分小学生以降〜息子が産まれるまで、全然馴染みのないお茶でした。

飲食店では紅茶か烏龍茶だし、

ペットボトル買うとすれば緑茶、

妊娠中はノンカフェインのルイボスティー

 

それが今や、息子が1歳になる頃から

ほぼ毎日麦茶を作ってるんですもの😆

もうすっかり、私の中のお茶支配率は

麦茶がダントツ1位ちゃうか、ってくらいに。

 

そんなこともあって、

コロナ禍で移転オープンした新アルディの屋号を

BAR Hardi Orge (バーアルディ オルジュ)

にしたんですもの!(オルジュ=大麦(仏語)です☺️)

麦にこだわった店にしようと、

各種麦メニューに力を入れていました。

飲み終わりにはホット麦茶をお出ししていました。(コロナが終わったら、昼間は子連れ大歓迎のお店にしようという野望もあった)

 

これ以上ない、「今の私」じゃない!?

 

 

 

…ですが、実は

ノンアルコールカクテルって結構難しくて、

骨格となる材料の味わいやパンチが弱いと

全体的な味がまとまらなくなるのです。

特に麦茶なんて結構儚い味わいです。。。

コーヒーや果汁くらいの味の強さがないと厳しい…

 

うーーーん、、、、

 

と、頭を抱えていたところ

ある麦茶を見つけました。

イタリアの古代麦茶オルゾォ(orzo)

どんなものか、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓

【LUPICIA】オルヅォ: | LUPICIA ONLINE STORE - 世界のお茶専門店 ルピシア 〜紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ〜

 

実際に購入して飲んでみると…

本当にコーヒーと麦茶の間のような味わい!

これならいける!!

と思ったのです。

 

ですが、ノンアルコールだともう先程のサイトにほとんどレシピあるやん!

という感じでしたので、低アルコールカクテルにすることに。

 

近所の酒屋さんでウロウロして、

オルヅォの味わいに合いそうなお酒を探しました。コアントロー(オレンジ酒)なんかどうかな?と思って行ったのですが、アマレットが目に入り即決。

絶対合うやろ!

 

てことで、早速試作!

やっぱり!バッチリ!!

美味しい😋相性良い❤️けど、地味😐

 

麦茶と言ってもオルヅォはかなり色濃く、

薄いコーヒーのような色合いです。

見た目も味わいも素朴。(美味しいねんけど…)

 

限られた材料で何度も試作しました。

オルゾォの抽出方法や時間を調整したり、

配合調整したり、スパイス入れてみたり、

オレンジピール入れてみたり、生クリーム浮かべたり…

 

結局落ち着いたレシピがこちら

👇

濃い目に抽出したオルヅォ 100ccくらい

ウイスキー 15ccくらい

アマレット 15ccくらい

牛乳(可能ならフォームドミルク)20〜30ccくらい

 

牛乳以外の材料を混ぜて、好みで牛乳を加える。

ホットカクテルです。

 

 

……お気付きだろうか。

 

 

レシピに◯◯ccくらいが多いことを…

 

 

 

そうなんです。

大体で大丈夫、美味しいんです。

なんならウイスキー入れ無くても美味しい。

(入れた方が甘ったるく感じないです)

 

ただ、上述した分量くらいが

素材の味わいのバランスが良くて、

全ての材料の存在を確認できます☺️

 

 

試行錯誤しましたが、

あんまり小難しくしなくても

美味しかったらシンプルでも良いや。

見た目は地味でもほっこりする味なら良いや。

誰でも手に入れやすい材料ばかりで

思い立った時にすぐつくれそうな身近なレシピが良いや。

って思いました。

ホッコリする味わいではありますが、

何とも味わいに緊張感がない。

ピリッと引き締まる感じのない、ゆる〜い味わいです。

まぁ、それも含めて「今の私」っぽいんちゃう!?

 

レシピを調整しながら並行して考えていたネーミング。ベースとなるオルヅォもアマレットもイタリアものなので、イタリア語で探していました。

 

そんな中で出会った言葉。

ペル・アデッソ(per adesso)

なーんかピッタリじゃないかな、と感じました。

 

出産前はバリバリ仕事をしていましたが、

産後から今に至るまでまあまあノホホンと過ごさせてもらっています。

見た目に緊張感を持つことも無くなり、

北新地の感覚は忘れ去り、

ピントは主婦目線に合わされています。

小洒落るよりも気楽に笑いたい、そんな気持ちです。

まあ、今はこれでいいか、、、楽しいし🎵

 

 

という気持ちで出来上がった1杯。

良くも悪くも、正に「今の私」っぽいカクテルです。

 

 

イベント当日は35杯分ほど準備しないと行けなくて、1杯ずつつくると大変な作業になるので

やかんで抽出したオルゾォの中に直接アマレットウイスキーを入れて、夜間から紙コップにググーっと注いで、仕上げにミルク

という手順で行いましたが、

意外とこの姿がいい!

だなんて言っていただきまして。

f:id:BARHardi:20231222224837j:image

まあ、燗酒をコップに入れてる居酒屋のお母さんみたいやな…

って我ながらに思いました笑

 

 

 

さて、脇坂さんのカクテル

「ハピネス」

 

AIさんのハピネスという歌を思ってつくられたそうです。

AI - ハピネス - YouTube

(当日はこの歌をBGMにしてお話しされてました☺️)

 

 

カクテルに込めた想いはこの歌詞の通り。

 

育児や家事、仕事に追われ

身も心も余裕がないという時に

ホッと一息ついてもらいたいという気持ちで創作されたそうです。

ホッと一息、といえば

スイーツを食べる時間、それって心にゆとりができる時間だ、ということで☺️

 

確かに、ケーキって焦って食べるものではないですものね。

ゆっくりした時間に、ゆっくりとにっこりといただくもの😌

(ご飯は「とりあえずなんか食べとかなきゃ」って急いで食べることあるけど…)

 

嗜好品

ってそうなんでしょうね。

あっても無くても生きていく上で支障はないけど、心にゆとりと余裕を与えてくれるもの。

それを嗜む時間も含めて、、、ですね☺️

 

そしてどうも私は

この嗜好品を扱う仕事が好きみたいです。

 

 

 

さて、話がそれましたが…

最後は主催者様からの挨拶、次回(第2回)へとつながるお話もさせていただき、

綺麗にお開きとなりました。

 

ゲストとしてお越しいただいていた方に

お片付けまで手伝っていただいたりして、

ほんと、私ってつくづく皆様に助けられているなぁ、と実感した1日でした☺️

 

 

 

最後にこの1枚を。

 

 

 

f:id:BARHardi:20240131113344j:image

 

 

何のタイミングの

何の表情とポーズやねん……😓😓😓

 

 

こんなあたくしですが、

また皆様とお会いできるタイミングを楽しみにしております。

 

 

 

長々と

ズルズルと

引っ張りましたこの記事、

これにて締めさせていただきます。

 

 

 

長々とお付き合い頂き、

ありがとうございました!!!

 

 

 

ではまた☺️

あけましておめでとうございます!!

とっても遅くなってしまいましたが…

 

新年明けまして

おめでとうございます😆

 

本年もぼちぼちとお付き合い

どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

f:id:BARHardi:20240106122018j:image

こちら、12年前のアルディの年賀状。

めっちゃお気に入りのデザインでしたので、

今年も登場させていただきます☺️

 

デザイナーさんに

「ギネスのエルテのパブミラーみたいな感じて、龍でHardi って書いてください」

ってオーダーして出来上がってきた作品です。

今見てもオシャレでしょう??

 

ちなみにそのパブミラーはこちら

f:id:BARHardi:20240106153318j:image

画像はネットから拝借させていただきました。

ありがとうございます🙇‍♀️

 

 

さて、、、

 

 

 

このブログを適当に見てくださってる方はお気付きでしょうか??

「あれ?前回のイベントの続きはどうなった?」

ってことを…😑

 

うん、そうなんです。

忘れてるわけではないんです。

ほら

f:id:BARHardi:20240106103838j:image

12月中に下書きはしてるんです…💧

下書きは…😓

 

 

ちょうどこの日、

電車で1時間ほどの距離を往復する急用が出来たもので、その時間に書こうとしてたのですが書ききれず…

 

その後、

仕事→息子の冬休み突入→クリスマスと忙しい波に巻き込まれながら、私史上稀に見る級の体調不良まで巻き込んで、、、

あれよという間に年が明けてしまいました。

 

 

体調不良も突然の事だったので結構凹みましたが、後から考えるとどうも息子の風邪をもらったみたいです。

 

23日(義両親と一緒にクリスマスパーティーの日)の早朝に頭痛で目覚め、起きてお茶を飲み、

まもなく嘔吐して、それからずっと吐いてました。

前日は全くお酒を飲んでいないのに、

酷い二日酔いのような症状でした。

 

お茶を飲んで🤮

食べ物の匂いで🤮

何がなんやらわかりませんでしたが、ずっとムカムカしてました。

結局1日ろくに食べられませんでした。

ローストチキン、ピザ、ビーフシチュー、ブッシュドノエル…

目の前にして吐き気ばかりでした😭

身体も重くて片付けなどはほぼ義母任せのクリスマスでした。。。

 

その後、徐々に回復して

翌日はお粥を少し、その翌日はうどんとおにぎりを食べられるようになり、

(うどんとおにぎりで胸焼けして、息子に「弱すぎやろ」と嘲笑される)

数日後には揚げ物やピザを見てもムカムカしないくらいに復活できました☺️

 

 

実は12月の初めに息子が中耳炎にかかり、中々治らないまま12月20日前後3日ほど連続で吐き下しをしていました。発熱はないし、軽い風邪症状なのか、お薬の影響なのか?と思っていましたが…

 

先輩ママさん達に息子の体調と私の不調の話をすると、

「あー、来た?もらっちゃったか〜。うんうん」

みたいな反応多数。

 

どうやら、子供の胃腸系の風邪を母が引き継ぐのは、結構あるあるみたいです。

 

私は初めてのことだったので、びっくりしましたが…😅

 

 

 

体調は回復していきましたが、多忙には変わりない年末。

仕事は忙しく、

合間に仮面ライダーショーに行ったりしつつ

30日まで働いて、31日は大掃除とおせちづくり。

 

年越しそば作りながら

「栗の甘露煮買い忘れた!!」って

12/31の20時前に栗の甘露煮だけを買いにスーパーに行ったりして、

相変わらず私らしく、騒々しい年の瀬となりました。

 

 

 

2023年は

基本的にはのんびりと過ごさせておりましたが

どうにも体調の優れない1年でした。

年初めから胃腸の調子が悪く、

胃カメラ飲んだり

5年ぶりに人間ドック受けたり。

(ポロポロいろいろ見つかりました。全て再検査済みで全て要観察✌️)

 

病院で更年期対策の漢方薬を処方してもらったり

長年燻らせていた奥歯を抜歯したり

近くが見づらくなって、コンタクトを遠近両用に変えたり…

 

確実に老化を体感した年でした。

(早い!と言われそうですが、個人差あると思ってる!!😬)

 

不調に伴ってお酒を飲む量も激減。

飲みたい!と思う日が少なかったです😢

 

 

とはいえ、悪いことばかりではなく

コーヒーのことも少しお勉強できたし、

バーテンダーとしてのお仕事もできたし☺️

他にもたくさん楽しいことありました!!

 

 

自分の体調の変化に振り回されまくった2023年でしたが、

2024年はこれとうまく付き合っていくための道筋を見つけていきたいと思っています。

 

 

相変わらずボチボチ、モタモタとしか更新しないと思いますが、どうぞ気長にお付き合いくださいませ。

 

 

 

本年もよろしくお願いします‼️

 

 

 

ではまた!